2020/06/29
6月29日(月)17時30分から1時間程度、ケアビレッジあさくら内の「看護小規模多機能ホームあさくら」にて、大学生を対象とした介護職場体験会を開催しました。
みずほ会では、コロナ渦によるアルバイト収入源を失った多くの学生の一助となるために、積極的なアルバイトの受け入れを行うように介護職場体験会を準備、当日は2名の学生が体験に来て下さいました。
テレビ各局も取材に来ていただき、コロナの影響への関心の高さが伺えました。
2019/08/17
8月17日(土)に千葉市の京成ホテルミラマーレにて開催された令和元年度 第2回「福祉のしごと就職フェア・inちば」にみずほ会も参加させていただきました。
千葉県内にある78事業所が参加するフェアで、学生さんから一般の方まで様々な方が来場されておりました。
みずほ会のブースにもご来場いただき、業務内容や資格に関してなど熱心に質問をいただきました。
本日、来場できなかった方も、随時相談や職場見学を承っておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
千葉での職員募集・職場見学についてのお問い合わせ
ケアビレッジごうぶ 0476-85-8188(受付:月曜〜金曜・9:00〜17:00)
2019/06/20
6月20日(木)、かるぽーとで開催された高卒求人事業所説明会にみずほ会も参加しました。
高知県内外の多くの企業と、学校の進路担当の方との面談を行い、来年卒業の生徒さんの進路動向などを伺うことができました。
どのような事を勉強して準備をしたらよいか?など積極的なご質問も多く、参考になりました。今後の受け入れのためにも役立てていきたいと思います。
2019/06/03
先日、須崎市のチャリティーゴルフが開催され、今年はみずほ会から2組参加しました。
千葉の関連法人の代表もご招待
日本一OBが出るコースとしても全国紙に紹介されたことのある
スカイベイゴルフクラブ
理事長のティーショット
(*^^*)ナイスショット!!
( ゚Д゚)スゲー
続きましてS社長も
これまた負けずに
(*^^*)ナイスショット!!
そうはいってもここは日本一OBの出るコース
行ってみないとわかりませんよ
この写真はティーショットの後
良い当たりすぎましたね~
ほんとに狭いですね~
いやー先生のはありますよ~
いやいや 社長のは大丈夫ですよ~
などと二人で話してます
二人とも仲良くOBでした
(*^^*)ザンネン
須崎市の幹事の皆様 今大会の運営 準備等ありがとうございました
楽しくゴルフをさせて頂きました
みずほ会も ささやかですが協賛をさせて頂いてます
ゴルフをされる方 ご興味ございましたら
ぜひご参加を下さい
ボールはたくさん持ってきた方がよいですよ(^^)
そうそう
もう一組ご紹介し忘れてました
なかなかの珍道中だったようです
すぐ後ろの組だったですが
終始 笑い声がきこえてました
2018/11/07
11月7日(水)、高知市文化プラザ「かるぽーと」で開催された高校生就職フェアにみずほ会も参加させていただきました。
高知県内の様々な業種の企業と、来年度卒業となる高校生の皆さんが参加する面談会で、将来有望な若い方々とお話しすることができました。
2018/08/21
平成30年8月18日
今年もみずほ会より、地域のお祭への参加したこ焼きを焼いてきましたよ
祭りがはじまるとどんどん売れてあっという間に完売してしまいました。
もう少し焼いてあげれたら良かったですが、材料がなくなってしまい残念です。
地域の方から「美味しかった」と言っていただけて本当に嬉しかったです♪
2018/03/26
2018年3月26日にみずほ会の協力・関連会社、イーライフ株式会社の運営する「みずほ介護スクール」が、映画「ケアニン」の自主上映会を、帯屋町のキネマMにて行いました。
小規模多機能施設が舞台となる業界では話題の映画なのですが、高知ではまだ上映されておらす、今回が初上映となりました。
介護に携わる人には特に見てもらいたいすばらしい映画ということで、主に介護関係者の方をご招待しての上映会となりました。
みずほ介護スクール苅谷校長のご挨拶
帯屋町のキネマMにて上映させていただきました
2017/10/23
10月21日(土)に、グループホームなかとさにて秋祭りを開催しました。
今年も盛りだくさんの内容で、楽しいお祭りとなりました。
みずほ会のお祭り名物!?焼き鳥やたこ焼き、お寿司などの出店、
バザーなども企画され、皆さまをお迎えいたします。

みずほ会事務部長の挨拶で、秋祭り開催です。

地元のちびっ子が元気・笑顔いっぱいの合唱とダンス。

今年も迫力満点の太鼓の演舞、日本の伝統を感じました(^^)

東京や京都でも活躍されている、中土佐のよさこい踊り。
とても華麗で素敵でした(^^)

その他にも、コーラスやカラオケ大会も盛り上がり、今年も恒例の・・・!?

白鳥が舞い降りました(昨年よりもパワーアップで会場は笑顔でいっぱい!!)

祭りの最後は抽選会!!
ご当選された方、おめでとうございます!
残念だった方も、来年お楽しみにしておいてくださいね(^^)
台風接近が心配されましたが、大きな天候の乱れもなく
無事お祭りを開催することができました。
ご協力いただきました地域の皆さま、
ご参加いただきましたご家族さま、
スタッフの皆さま、すべての皆さまに感謝と御礼申し上げます。
ありがとうございました。
2017/08/19
毎年8月に開催されます、須崎市多ノ郷の盆踊り大会。
今年も熱気に溢れたアツイ大会になりそうです!!
-会場の様子- 楽しみ楽しみ(^^)
私達、みずほ会は「たこ焼き」で盛り上げます。
かわいいタコのぬいぐるみが!?
これは美味しそう!!
クライマックスの盆踊り大会
※たこ焼きもおかげ様で完売いたしました。
買えなかった皆さんゴメンナサイm(_ _)m
また、来年パワーアップして参加します!!
買ってくださった方ほか、ご協力いただきました皆さまに感謝いたします。
ありがとうございましたm(_ _)m
http://mizuho-medicare.com/cp-bin/blogn/index.php?e=95
|
user|
【02】イベント|22:07|comments (x)|trackback (x)|
2017/03/30
3月25日(土)にグループホームあさくら、3月26日(日)にグループホームたかおかにて家族会を開催しました。
両家族会共に、みずほ会介護部長の苅谷を講師を努めていただき、グループホームあさくらでは「高齢者虐待防止法の理解」について、グループホームたかおかでは「認知症理解」について利用者家族様と職員と一緒に勉強会を行いました。
グループホームあさくらでの様子
ご参加いただいた家族様からは「勉強会で、疑問に思っていたことが埋まっていくような、とてもいい勉強をさせていただいています」というような意見もいただき、私達職員にとっても、ご家族様からの目線でのご意見や感想を聞かせていただける貴重な会となりました。
交流や知識共有など、ご家族様のお役に立つだけではなく、私達スタッフもご家族様の意見や質問、疑問に応え、ステップアップしていけるように役立てたいと思います。
グループホームたかおかでは「認知症理解」についての講習も行いました